ならまち 吉祥草花堂

福を招き災厄を祓い幸せを願う。そんな吉祥の形のちりめん細工の香袋をつくっています。

菊花の香袋

9月9日は重陽の節句。 菊の花を飾って 不老長寿を願うので 菊の節句とも言われます。 古来、菊は薬草として用いられ 延命延寿の力があるとされてきたそうです。 菊酒、菊湯、菊枕、菊合わせなど 菊尽くしで 祝い、寿ぐ 延命長寿。 重陽の節句にちなんで 菊花…

ちりめん細工 白狐の親子の香袋

なかなか 新しい子を紹介することができなかったので 途中経過でも! あと少し。 紐先これから。 お顔も まだ。 と思っていたのに 途中経過を報告することも ままならず…。 そうこうするうちに 出来上がりました 白狐の親子の香袋✨ 作りたかったのは 源九郎…

ちりめん細工 桔梗の香袋

夏です。 8月です。 奈良では、燈花会も始まりました。 沢山のろうそくの灯りが 奈良の地に灯されます。 暗がりに灯される灯りと ゆらゆらと照らし出される いにしえよりあり続けるお寺や神社⛩ 奈良公園の風景の中で 旧暦の七夕にも、思いを馳せて。 万葉集…

金魚姫の香袋

先日の金魚は、 赤のぼかしに青海波と花が 本当に控えめに入った柄でした。 涼しそうな感じの金魚ができたのですが、 頭やお腹が かなり まぁるく ぽっちゃりし過ぎた⁈と 思ったので、 もう少し ほっそり金魚を作ろうと思い、 また違う柄の布で作りたくて 赤…

ちりめん細工 朝顔の香袋

今年は梅雨入りが遅かったので 梅雨明けも遅いのでしょうか…。 前回、爽やかな気持ちになりたくて、 朝顔と金魚の香袋を作りました✨ 朝顔ひとつ作ると… 色違いで 朝顔カラーを並べてみたくなり 作ってみました 朝顔の花は、 もう、それだけで 夏❣️ 朝❣️ の存…

ちりめん細工 金魚の香袋と 朝顔の香袋

毎日、雨が降るようになりました☔️ こんな雨の日も スイスイ泳いでいる 金魚を見てると 涼やかな気持ちがします✨ 奈良の大和郡山市は 金魚の養殖が盛んな地 毎年、8月には 全国金魚すくい選手権大会が開催されます❣️ 7月には 県予選もあります✨ 梅雨が明ける…

ちりめん細工 鷽鳥(うそどり)の香袋

天神様の鷽替え神事で有名?な鷽(うそ)という鳥は、 不幸や凶事、災厄を ウソにして 吉事に替えてくれると言われています 天神様をおまつりしている 天満宮では、年の初め1〜2月頃に この鷽替え神事が行われるところが多いようですね。 木でできた鷽鳥を一人…

ちりめん細工 蓮花の香袋

6月になって 梅雨の時期になりました☔️ そして、ハスの花咲く季節になりましたよ 泥沼から美しい清らかな花を咲かせる蓮は、 仏教では神聖なお花✨ 花言葉でも、清らかな心 とか。 清浄な雰囲気を持つお花は、 とても美しく 見ているだけで 心洗われるような…

ちりめん細工 眠り子鹿の香袋

奈良公園の鹿さん✨ 毎年、その年初めて生まれる子鹿は 5月のゴールデンウィーク中 今年も2019年 令和 初の子鹿ちゃんは 5月のゴールデンウィーク中でした 今、次々と ベビー達が産まれています 約1300頭いる奈良公園の鹿 出産を控えた雌鹿は 鹿苑(ろくえん)…

ちりめん細工 笹百合の香袋

前回は、笹百合を作ろうと思い立ち。 作ろうとしたところで、 百合を作るなら 先ずは 白百合ですよね❣️ と、白百合が出来ました。 満足して いつもなら、 違うものを作り始めるところなのですが。 笹百合は。 6月の率川神社⛩の ゆり祭りのお花✨ そして、 大…

ちりめん細工 百合の香袋

季節に合わせて いろいろな香袋を作りたいと思うのですが、 次々と移り変わってゆく時に なかなか ついて行けない…。 それなら! ちょっと先回り?! 六月のお祭りのお花を作ろうと 思い立ちました? 6月になると、 奈良の率川神社(いさがわ神社⛩)では 笹百…

ちりめん細工 鳳凰の香袋

時代が変わりました。 新しい天皇✨ 新しい元号✨ 令和になりました✨ 聖天子の平和な世に 現れると言われる瑞鳥。 祝福の鳥。 鳳凰。 いつか鳳凰をつくりたいなと 思っていたので、 このタイミングでつくらないで いつ作る。 令和 最初の香袋は 鳳凰の香袋とな…

ちりめん細工 さくら草の香袋

ちりめん細工 さくら草の香袋できました✨ 花びらは、 袋口のところに6枚分追加して、 全部で表裏合わせて77枚❣️ お花を巾着袋に縫い付けるのではなく、 花びらと花びらを縫い合わせて 袋の形にしました 五角形つなぎの要領で、 5枚花弁の花をつないでいきま…

さくら草の香袋 経過その1

四月も後半になりました。 次の香袋は、何にしようか迷いに迷って。 さくら草にしようか、 花水木の花にしようか。 までは、しぼりましたが…。 花水木。 今、綺麗に咲いてます✨ さくら草…。 今は、鉢植えの観賞用のさくら草の盛りです✨ 江戸の時代に、お殿様…

ちりめん細工 錦鯉の香袋

前回、菖蒲の花。 次は、鯉!を作ろうと思い立ち。 元気に泳ぐ鯉を作り始めましたが…。 布選び中に、 青色に沢山のお花が咲いている布を見て、 水中花みたいに見えて 綺麗 と思ってしまったところから、 すでに方向が 始めに思っていた方向から 違う方向へ……

ちりめん細工 菖蒲の葉と菖蒲天女

端午の節句は 菖蒲の節句。 邪気祓いの力をもつ菖蒲としては 刀にもみなされる 葉っぱを添えたい! と、菖蒲の香袋が出来たときに思いたったものの。 どんな感じに添えたら素敵かな〜と考えているうちに大迷走〜。 頭ぐるぐる 凛々しいお顔をした 可愛い お…

ちりめん細工 菖蒲の香袋

ちりめん細工界?では お雛様の時期が過ぎると 端午の節句飾りを 次々作られたり 飾られたりで 気持ちは、もう5月の節句へ で、何から始めようかな。 やっぱり 綺麗なお花から〜。 菖蒲の香袋できました 色合い 迷いましたが これにしました 紐の色… この淡…

ちりめん細工 牡丹の香袋

できました 牡丹の香袋です 途中経過 その1から その5くらいまで続くかも と思っていましたが。 こんな感じかな〜? って何げなく 花びらを作り始めたものの、 花の形に縫いあげていく段階で! 花びらの重なりが分厚くなり過ぎて 最後の方は 力技‼️ 花びらた…

牡丹の香袋 経過 その1

奈良の東大寺の修二会は お水取りと呼ばれますが、 薬師寺の修二会は、 花会式と呼ばれてます。 3月25日から31日までおこなわれます。 もうすぐです 東大寺の修二会には、 和紙でできた 糊こぼし椿の造花が 飾られますが、 薬師寺の花会式には 10種類の花の …

ちりめん細工 椿の香袋

先日、東大寺のお水取りにちなんで 糊こぼし椿の香袋をつくりましたが、 やっぱり 椿と言えば? 真っ赤な椿 を作りたくて 椿の香袋 作りました❣️ 前回の 糊こぼし椿の香袋は、 東大寺のお水取り(修二会)と言われる行事の時に奉納される 花びらの色が 赤白赤…

東大寺 お水取り 糊こぼし椿の香袋

毎年、3月1日から14日まで 奈良の東大寺では お水取り(修二会)と呼ばれる 法会が行われています 前回の記事で 13日までと言っていましたが! 14日まで続きます❣️ 毎晩、堂童子が 大きな大きな松明を 堂の端から端まで 盛大に火の粉を散らしながら 走っていき…

ちりめん細工 紫アゲハ蝶の香袋

前回、紋白蝶の香袋をつくろうと思って、 使う布を選んでいた時に この蝶々が飛んでる紫の布を 見たときから、 この布で、アゲハ蝶を作らねば!と ナゾの使命感。 蝶々 in 蝶々 どんな感じに出来上がるのか ちょっと 好奇心。 で、こんな感じになりました 飛…

ちりめん細工 紋白蝶の香袋

ブログアップを励みに もう少しスピードアップしたいと ブログを始めたものなのですが…。 何事も ゆうるり時間で生きてしまうので。 あれ…?と思ったら もう 時間が ほわっと過ぎてしまってる…。 それでも そんな ゆうるり時間の中で 吉祥草花堂なりに モー…

ちりめん細工 白梅の香袋

梅の花が 綺麗に咲き始めましたね まだこの季節、雪も降るので 雪を被った梅の花の姿も。 白梅の香袋です✨ うーん 紅梅の時に、花びらをもっと まる〜く しようと思ってたのに…。 まだ!そんなに 丸くないですね…。 思っているような丸になってない〜。 次は…

ちりめん細工 紅梅の香袋

のほほんとしていたら… いつの間にやら 世間の時が過ぎている…。 吉祥草花堂 時間に戻ってる。 のんびり吉祥草花堂です…。 季節感を取り戻し? 紅梅の香袋です✨ もう少し、花びらまる〜くなってる方が良かったかな…。 次、紅梅とペアで おめでたく✨ 紅白にし…

ちりめん細工 菜の花の香袋

先日、桜の香袋 そして、今日は 菜の花の香袋✨ なんだか、どんどん 季節を先取りするにも程がある。な感じになってきましたが…。 菜の花の香袋です 奈良でも、菜の花プロジェクトで作られた菜種油が、毎年 薬師寺へ灯明油として奉納されています 春になると…

今日は …

今日は、用事があって 出かけがてら、 久しぶりに興福寺まで、ちょっと寄り道 昨年秋に、中金堂が落慶されたのに、 全然行ってなかったので。 あんまり近いと、なかなか行けないものですよね…。 近鉄奈良駅から、東向商店街の中から近道して坂道入っていくと…

鶯 もう一羽

うぐいすの香袋もう一羽できました✨ 羽の色や柄が違うと、また感じが変わりますね 小鳥さんは、やっぱり 沢山いる方が 可愛い気がする… 小さいので、入れる物も お香や、 小さな 御守りや、ピアスとか お薬とか? でも、巾着なので やっぱりお香が一番かな。…

ちりめん細工 奈良八重桜の香袋

季節は、まだまだ先なのですが 季節柄なら、梅の花…なのですが。 桜の香袋です。 ソメイヨシノではなく、 奈良八重桜の香袋です 奈良八重桜は、普通の八重桜の様に豪華な八重ではなく、小ぶりな八重の桜です。 桜の季節の最後に咲きます 奈良市の市章にもデ…

猪 わらわら

ちりめん細工 猪の香袋✨ さらに増えて 全部で4匹 ちょっとした群?に見える 少し大きいチームと 少し小さいチーム 大きい子と小さい子で 似た柄が出てる組み合わせにしてみました✨ 花柄チーム 大きな青花柄チーム 布に柄があるので、柄の出具合で 表情も変わ…